火之迦具土神

(ひのかぐつちのかみ)
伊邪那岐命と伊邪那美命が「神生み」で最後に生んだ
「火」の神。
その火が原因で、伊邪那美命は亡くなってしまいます。
火を扱う業者からの崇敬が高く、
鍛冶業や焼き物業といった業者から高く崇敬されています。
また、火事を抑える役割として祀られることもあり、
木造家屋が多い構造上、火事に敏感であったことが伺えます。
 
 
 

どんな神様?

火の神

火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)は、
最後の子として産まれます。
しかし、火の神である火之迦具土神ひのかぐつちのかみを産んだ伊邪那美命
陰部(ほと)に火傷を負って寝込んでしまい、
遂に亡くなってしまいます。
 
それに嘆き悲しみ怒った伊邪那岐命は、
十拳剣とつかのつるぎ」で火之迦具土神ひのかぐつちのかみの首を刎ねてしまいます。
 
この時飛び散った血からは、
雷神、剣神、水の神など8柱の神が生まれ、
火之迦具土神ひのかぐつちのかみの死体からは、8柱の山の神が生まれました。
 
このため火之迦具土神ひのかぐつちのかみは、古来より、
金運や招福、あるいは火防の神として厚く信仰されています。
静岡県の秋葉神社や京都の愛宕神社などに祀られています。
 
祭りの終わりで神職が舞殿で火の舞を納めます。
「弓の舞」「剣の舞」に、松明を振りかざし舞う
「火の舞」の三舞が、秘伝で奏されます。
 
また、火の神の誕生の神話は、
火きり臼と火きり杵を使う古代の発火法の由来を示し、
人間が火を制し、利用するようになったことを表しているという説も
あります。
 
 

火之迦具土神の血から生まれた神々

十拳剣の先端の血から生成された神々
  • 石折神  (いはさくのかみ)
  • 根折神  (ねさくのかみ)
  • 石筒之男神(いはつつのをのかみ)
 
十拳剣の刀身の根本からの血により生成された神々
  • 甕速日神  (みかはやひのかみ)
  • 樋速日神  (ひはやひのかみ)
  • 建御雷之男神(たけみかづちのをのかみ)
 
十拳剣の柄からの血により生成された神々
  • 闇淤加美神(くらおかみのかみ)
  • 闇御津羽神(くらみつはのかみ)
 
火之迦具土神の死体から生まれた神々
  • 頭 :正鹿山津見神(まさかやまつみのかみ)
  • 胸 :淤縢山津見神(おどやまつみのかみ)
  • 腹 :奥山津見神 (おくやまつみのかみ)
  • 性器:闇山津見神 (くらやまつみのかみ)
  • 左手:志藝山津見神(しぎやまつみのかみ)
  • 右手:羽山津見神 (はやまつみのかみ)
  • 左足:原山津見神 (はらやまつみのかみ)
  • 右足:戸山津見神 (とやまつみのかみ)
 
 

神名

  • 火之迦具土神 (ひのかぐつちのかみ) ・・・古事記
  • 火之夜藝速男神(ひのやぎはやをのかみ)・・・古事記
  • 火之炫毘古神 (ひのかがびこのかみ) ・・・古事記
  • 軻遇突智   (かぐつち)      ・・・日本書紀
  • 火産霊    (ほむすび)      ・・・日本書紀
  • 火之夜芸速男神(ひのやぎはやおのかみ)
  • 火之炫毘古神 (ひのかがびこのかみ)
  • 愛宕明神
  • 秋葉明神
 

御神格

  • 火の神
  • 防火の神
  • 土器の神
  • 鍛冶の神
 
 

伝承地

  • 三重県熊野市有馬町
 
 

ご利益(神徳)

  • 火難除け
  • 産業隆盛
  • 金運増大
 
 

火之迦具土神をお祀りする神社

f:id:linderabella:20210226164459j:plain