葦原中国平定

古事記 
 

天忍穂耳命の天降り

大国主神が国造りを完成させた頃、
高天原の天照大御神は、
豊葦原之千秋長五百秋之水穂とよあしはらのちあきのながいおあきのみずほは、
 我が子である天忍穂耳命あめのおしほみみのみことが知らす(治める)べき国である」
とおっしゃって、
葦原中国あしはらのなかつくにの支配を「天忍穂耳命あめのおしほみみのみこと」に任せました。
天忍穂耳命あめのおしほみみのみことは須佐之男命との誓約うけいで一番目に生まれた神です。
ところが、天忍穂耳命あめのおしほみみのみこと天浮橋あめのうきはしに立って地上を覗いてみると、
葦原中国はひどく騒がしい。
引き返してそのことを天照大御神に申し上げました。
 
 

天之菩卑能命の派遣

そこで、高御産巣日神たかみむすひのかみが天照大御神の詔に従って、
天安河原あめのやすのかはらに八百万神を集め、対応を協議させました。
そして軍師である思兼神おもいかねのかみに問いました。
「天照大御神は葦原中国は大御神の御子が治めるべき国であると
 仰せである。
 しかし、その国には荒ぶる国津神が多くいるようだ。
 さて、どの神を遣わして説得させたらよいと考えるか。答えよ。」
 
思兼神おもいかねのかみは八百万神と相談して、
天菩比神あめのほひのかみを遣わしましょう」と申し上げました。
そこで、天忍穂耳命あめのおしほみみのみことの弟神「天菩比神あめのほひのかみ」を地上に遣わしましたが、
大国主神に懐柔されて、三年経っても報告もなく、戻りませんでした。
 
 

天之菩卑能命の御子神・大背飯三熊之大人の派遣

高御産巣日神たかみむすひのかみと天照大御神大神は、
改めて八百万の神々を天安河原に集めて協議をさせました。
そして今度は、天菩比神あめのほひのかみの子の「大背飯三熊之大人おおそびのみくまのうし」を派遣しますが、
父神同様、そのまま出雲に留まりました。
 
 

天若日子の派遣

次に、天津国玉神あまつくにたまのかみの子の「天若日子あめのわかひこ」に
天之麻迦古弓あめのまかこゆみ」と「天之波矢あめのははや」を授けて派遣しましたが、
天若日子あめのわかひこは大国主命の娘の「下照比売したでるひめ」を娶り、
葦原中国を我が物にしようと企み、
8年経っても何一つ報告を寄こしませんでした。
 

雉の鳴女

天若日子あめのわかひこがなかなか戻ってこないので、
天照大御神と高御産巣日神たかみむすひのかみが新たに八百万の神々に協議させると、
思兼神おもいかねのかみは「雉の鳴女なきめを遣わすのはいかがでしょう。」と申しました。
そこで雉の鳴女なきめは天から降り、
天若日子あめのわかひこの家の門のよく茂った楓の小枝に留まって、
天照大御神の言葉の通り正確に伝えました。
この鳥の声言葉を聞いた天佐具賣あまのさぐめ天若日子あめのわかひこに言いました。
「この鳥の鳴き声はとても不吉ですから、射殺して下さい。」
天若日子あめのわかひこはあろうことか天照大御神から授かった
天之麻迦古弓あめのまかこゆみ」と「天之波矢あめのははや」で鳴女なきめを射殺してしまいました。
 

天若日子の死

その矢は鳴女なきめの胸を貫いて天上まで上がり、
天安河原におられた天照大御神と高木神(高御産巣日神たかみむすひのかみ)の所にまで
届きました。
高木神がその矢を取って見てみると、血が矢羽に着いていました。
「この矢は天若日子あめのわかひこに授けた矢ではないか」と仰せられ、
その矢を高々と差し上げて神々に見せ、誓約をしました。
 
「もしも天若日子あめのわかひこが勅命に背かず、
 悪い神を射た矢がここに届いたのであれば、
 この矢よ、天若日子あめのわかひこに当たるな。
 もしも邪心があるのであれば、
 この矢よ、天若日子あめのわかひこに当たり、その命を奪え・・・」
言うが早いか、その矢を矢が開けた穴から下に投げ返されました。
 
すると矢は、麻の床で寝ていた天若日子あめのわかひこの盛り上がった胸に当たり、
天若日子あめのわかひこは死んでしまいました。
 

壊された喪屋

天若日子あめのわかひこの死を嘆く妻の下照比売したでるひめの声は風に乗り高天原にまで届くと、
天若日子あめのわかひこの父の天津国玉神あまつくにたまのかみ天若日子あめのわかひこが高天原に残してきた妻子が、
悲しみを共にしようと地上に降りて、
葬儀のため喪屋を建て、八日八夜のもがりをしました。
河雁かわかりは食べ物を運ぶ係、さぎは掃除をする係、翠鳥そにどりはお供えをする係、
雀は米を作る係、雉は哭女なきめとして働きました。
 
大国主の子で下照比売したでるひめの兄・阿遅志貴高日子根神あぢしきたかひこねのかみも弔問に訪れましたが、
彼が天若日子あめのわかひこに大変よく似ていたため、
天若日子あめのわかひこの父・天津国玉神あまつくにたまのかみと妻は
「天若日子は生きていた」と言って手足にすがりついてきました。
 
すると、阿遅志貴高日子根神あぢしきたかひこねのかみ
「汚らわしい死者に見立てるとは何事か」と激怒し、
身に帯びていた剣を抜いて喪屋を切り倒し、足で蹴飛ばしてしまいました。
喪屋が飛ばされた先が、美濃の藍見川あいみかわの川上にある「喪山もやま」という山です。
 
阿遅志貴高日子根神あぢしきたかひこねのかみが立ち去った後、
下照比売したでるひめは申し訳なさそうに、歌でもって、
今の乱暴を働いた神が自分の兄であることを告げました。