誓約(うけい)

古事記 
 

父神に追放される須佐之男命

 
伊邪那岐神は、最後に生んだ貴い三柱の神「三貴子」、
天照大御神あまてらすおおみかみ月読命つくよみのみこと須佐之男命にすさのおのみこと
天照大御神には太陽と昼間、天上の神様の国 「高天原」を、
月読命には「夜の国」を、
そして須佐之男命には「海原」を
統治するように言い渡しました。
 
ところが、須佐之男命だけはその任務を全うせず、
顎髭(あごひげ)が胸まで伸びる時が過ぎても、
いつも怒っては荒れ狂い、泣きわめいては周囲を困らせていました。
その有様は、青山が枯山のようになり、
河や海が悉く乾いてしまうほどでした。
それからというもの、悪しき神の声が夏の蠅のように満ち溢れ、
この世界にはあらゆる災いが起こりました。
 
手を焼いた伊邪那岐神は尋ねます。
「どうしてお前は命に背き、泣きわめいてばかりいるのだ」
すると須佐之男命は
「私は、母の伊邪那美命に会いたいのです。根の堅州国へ行きたい。」
この言葉に激昂した伊邪那岐命は、
「ならばお前は、この国に住んではならない」と言って
須佐之男命を葦原中国(あしはらのなかつくに)から追放してしました。
そして須佐之男命が出て行くのを見届けると、
伊邪那岐命は淡海の多賀に引き籠りました。
 
 

天照大御神と須佐之男命の誓約

 
葦原中国(あしはらなかつくに)を追放された須佐之男命は、
根の堅州国(ねのかたすくに)に行く前に
姉神である天照大御神に挨拶をして行こうと、
高天原に向かいました。
 
すると、荒ぶる神・須佐之男命がやってくるその影響で、
山も川も鳴り響き、 大地は地震の様に揺れ動きました。
 
これを耳にした天照大御神は、
「須佐之男命が善良な心で来る訳がない。
 私の治める国を奪うつもりだ・・・」と
須佐之男命を迎え撃とうとします。
天照大御神は、直ちに髪を解き、男子の様に美豆良(みずら)に束ね、
左右の美豆良(みずら)にも、縵(かずら)にも、また左右の手にも、
それぞれ「八尺瓊勾玉」(やさかのまがたま)
「五百津之御統之珠」(いおつのみすするのたま)を巻き付け、
背には「千入之靫」(ちのりのゆき)を背負い、
脇腹には「五百入之靫」(いおのりのゆき)をつけ、
また「伊都之竹鞆」(いつのたかとも)をつけるというもので、
その上、弓の腹を振り立てて、
堅い地面が両股につくほど踏み込み、
淡雪のように土を蹴散らかして、
威勢のよい勇ましい態度で待ち受けました。
 
 
須佐之男命は、
武装して自分を迎えた天照大御神の警戒を解くため、
自分は葦原中国を追放され、
根の堅州国へ赴くことになった経緯を報告するため
参上しただけで、邪心はないことを告げます。
 
これに対し天照大御神は緊張を解こうとせず、
心の潔白がどうやったら分かるのかと問いかけました。
 
すると須佐之男命は、
天照大御神と須佐之男命が所有するものを交換し、
そこから生まれ出た御子神の性別によって、
自らに邪な気持ちがないことを証明する
「誓約」(うけい)をしましょうと提案しました。
 
天安河(あめのやすかわ)を間に挟んで、
二柱の神は「誓約」(うけい)の儀式を行いました。
 
 

宗像三女神

まず須佐之男命が
自らが所有する「十拳の剣」(とつかのつるぎ)を手渡すと、
天照大御神はそれを受け取ると三つに折り、
「天真名井」(あめのまない)の神聖な水ですすいでから噛み砕き、
息を吹き出すと、
その息によって起こった霧から3柱の女神が生まれました。
それが、「宗像三女神」(むなかたさんじょしん)です。
 
  • 多紀理毘売命(たきりひめのみこと)
  • 市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
  • 多岐都比売命(たきつひめのみこと)
 
「宗像三女神」は天照大御神の息から生まれましたが、
須佐之男命の剣を物実(ものざね)=材料として生まれたため、
須佐之男命は三女神を自分の子として主張し、
自分の所有物である剣から心優しい女神が生まれたのは、
自分に邪なことがなかったからであるとし、
その身の潔白を訴えました。
 
天照大御神はそれを了承する形で、
ひと先ず、須佐之男命は高天原に迎え入れられることになりました。
 
 

五柱の男神

続いて、天照大御神は須佐之男命に自身の身に着けていた
「八尺の勾玉の五百箇のみすまるの珠」を手渡します。
須佐之男命はこの勾玉を受け取ると、噛み砕き息を吹き出すと、
吹き出した息の霧から5柱の男神が生まれました。
 
  • 左の美豆良(みずら)に巻いている玉➡天之忍穂耳命あめのおしほみみのみこと
  • 右の美豆良(みずら)に巻いている玉➡天之菩卑能命あめのほひのみこと
  • (かずら)に巻いている玉   ➡天津日子根命あまつひこねのみこと
  • 左手に巻いている玉      ➡活津日子根命いくつひこねのみこと
  • 右手に巻いている玉      ➡熊野久須毘命くまのくすびのみこと
 
なおこの5柱のうちの
「天之忍穂耳命」(あめのおしほみみのみこと)の子孫が、
現在の皇族と伝えられています。
 
ここに天照大御神は、
「五柱の男神は私の物から生まれたので私の子です。
 三柱の女神はそなたの物から生まれたのですから、
 そなたの子です。」とおっしゃっいました。